ウォーターポンプ

自動車の構成部品は数万点のパーツから構成されています。ハンドルのように目に見えるのは誰でもご存知ですが、意外と知られてないパーツにウォーターポンプがあります。しかもこのウォーターポンプはエンジンにとっては非常に重要部品であり、故障すると、オーバーヒートを起こし、トラブルになります。この記事では故障する前に知っておくべき故障の原因や交換方法をご説明いたします。

■ウォーターポンプって何?役割は?

自動車の冷却システム

まず、自動車に搭載されているエンジンはずっと燃料が燃えています。

ですので、エンジンはとても高い温度になっています。

温度が高温のままだと、アルミ・鉄が使われているエンジンは溶けてしまい、オーバーヒートと呼ばれる症状を起こしてしまいます。

エンジンが高温になるのを防ぐために、エンジン近くにパイプを取り付け、そこに水を流します。

これを水冷式と言って、ほとんどの四輪車以上の自動車には取り入れられています。

二輪車はエンジンに直接風を当てて冷やす空冷式です。

こうすることによって、エンジンを冷やし温度の上昇を防ぐことができます。

このポンプで水を循環させ、エンジンを冷却することによってオーバーヒートを防ぐ役割を担っている装置を「ウォーターポンプ」と言います。

車の前面にラジエーターと呼ばれる装置がありますね。

ラジエーターにウォーターポンプによって高温になった冷却水を循環させて、ファンと外気でさらに冷やしています。

水冷システム

■ウォーターポンプの故障例とその原因、ウォーターポンプが故障するとどうなるのか

ウォーターポンプが故障してしまうと、エンジン内の高温になった冷却水を循環することができなくなるため、オーバーヒートを起こしてしまいます。

スピードメーター付近のインストゥルメント・パネルの水温計に「H」の警告ランプがつきます。エンジンからは水蒸気が上がり、油の焦げ付く臭いがします。

 ※故障例1)水漏れ

水漏れの場合の原因は、劣化した冷却水によりメカニカルシールとシャフトベアリングの劣化を早めてしまうためです。

水漏れを確認する場合は以下の方法があります。
・エンジン下に赤や緑の冷却水が滴っている。
・2〜3週間で冷却水の残量が減っている。
・水漏れの量が多いと、冷却水の匂いがする。
・冷却水が乾燥し、白く固まっている。
こういった症状がある場合は、冷却水を交換しましょう。

 ※故障例2)異音

ウォーターポンプが異常を起こすと異音がします。「キイキイ」、「キーン」といった高音や「ウォー」のような低い音がします。また「ガラガラ」といった異様な機械音がすることもあります。他の異音がありますが、多くの場合はこのような音がします。これらのような音がする場合は、まだエンジンには支障が起きていない状態ではありませんが異常をきたしているため、早期の交換をおすすめします。

 ※故障例3)オーバーヒート

ウォーターポンプが故障してしまうと、エンジンを冷却する役割を果たせなくなるため、オーバーヒートを起こします。

オーバーヒートとはエンジンが高温になり、エンジンが機能しなるなどの障害を起こしてしまう状態です。

エンジン内の燃料が燃えている為、最悪エンジン自体を溶かしてしまいます。

オーバーヒートした場合、ラジエーターのキャップは外さないように・・・熱湯が噴き出して危険です。

■ウォーターポンプの交換時期

ウォーターポンプには、寿命があります。

ウォーターポンプ自体の寿命は長いのですが、だいたい10万kmで交換することをおすすめします。

一般的な利用の方なら、だいたい10年くらいになります。

ですが、劣化・故障には個体差があります。

なぜ、10万kmかと言うと、ウォーターポンプ近くにあるエンジンの吸気と排気のタイミングをコントロールする部品である「タイミングベルト」の寿命が10万kmだからです。

そのため、ウォータポンプの交換はタイミングベルトの交換と同時に行った方が作業工賃の節約にもなります。。

■ウォーターポンプと同時にタイミングベルトも交換

 




基本的には、ウォーターポンプはエンジンの前方についていて、ベルトを介して、エンジンの回転を利用して駆動しています。

さらにその奥にはタイミングベルトが駆動されています。

ウォーターポンプの交換を行うためには、タイミングベルトを外してから交換しなければなりません。

タイミングベルトの役割は、バルブ・ピストンを動かすタイミングを調整するという役割を持っています。

つまり、圧縮されたガソリンの混合気に適切なタイミングで電気火花を飛ばしているのです。

タイミングベルトのみを交換しても、ウォータポンプの交換も必要になると、またタイミングベルトを外す必要があります。

こういったことにより、ウォータポンプの交換はタイミングベルトの交換と同時に行うのがベストです。

■ウォーターポンプ交換にかかる費用

ウォーターポンプ自体の値段は車種・メーカーによって前後しますので省略します。

さらに、整備工場やディーラーで交換をした場合は工賃・技術料がかかります。

車の構造、エンジンの構造により、作業量が変わってきますので車種・メーカの違いでも変わってきます。

さらに、タイミングベルトを同時に交換する場合には、タイミングベルト自体の値段、工賃・技術料も別途でかかります。

【豆知識】エンジンの冷却水!クーラント液の役割とメンテナンス方法

クーラント液(冷却水)は、LLC(ロングライフクーラント)と言われ、長期間エンジンを冷やすための冷却水であり、オーバーヒートを防ぐ役割を果たしています。

エンジンは常に高温状態であるため、それを放置した状態が続くとエンジンそのものの調子が悪くなる要因となります。

クーラント液は、常にエンジンを適正な温度に保つ重要な役目を果たしているのです。

クーラント液の色の違いは?

クーラント液の色の違いには、目視で液の残量や色の変化を確認しやすいからといった理由があります。

ピンク色や緑色(車のメーカーによって色分けされている)といったものがありますが、混ざってしまうとクーラント液の濁りなどが確認しにくくなるので、違う種類のクーラント液は入れないようにしましょう。

クーラント液は、エンジンのオーバーヒートを防ぐ役割のほかにも重要な役割があります。

 防錆効果

クーラント液にはエンジン内部の錆びを防ぐ効果があります。

エチレングリコールや防錆剤、酸化抑制剤などの添加剤の働きにより配管類の錆を防いでくれます。

 不凍効果

クーラント液の主成分であるエチレングリコールの性質により、エンジン内部の凍結を防ぐ役目も果たしています。

■クーラント液のメンテナンス方法

クーラント液は、エンジンスペース内部にあるリザーバータンクと呼ばれる貯水タンクに入っており、ドライバー自身やガソリンスタンドのスタッフがすぐチェックできる場所にあります。

リザーバータンクとは・・・ラジエーターの冷却水は水温が上昇すると膨張して、冷えると収縮します。

この時の膨張した水を一旦受け入れるのがリザーバータンクなのです。

そして、冷めて収縮する時に、ラジエーターに戻るのです。

リザーバータンクのHILOWの間に水量があればオッケーです。

よく勘違いして、冷間時にリザーバータンク一杯に水を入れ、温間での膨張で水がオーバーフローパイプから流出して、エンジンが冷えた時に、タンク内の水が減ったのを、水漏れと勘違いして、また水を補充することのないようにご注意下さい。