
Contents
『人生は苦しいのが当たり前』
●人間関係に悩んでいる。
●子育てに苦しい。
●借金問題に困っている。
●イジメにあっている。
●障害を持って生まれた。
●生きているのが苦しい。・・・などなど。
数えあげたらキリがありません。
これらの相談の数々は霊能者に尋ねると、「悪霊が憑いている」等、
本人以外の理由を言います。
しかし霊にはそんな力はないそうです。
▼自分の人生は、自分の魂が選んだシナリオどおりに人生の出来事があるそうです。
そして、シナリオどおりの人生を歩める親を選んで生まれるそうです。
▼目的は、己の魂を進化させ悟りを開き「輪廻転生」を卒業し、仏の世界に行くことだと言われています。
人によっては聖霊・守護霊となる人もいるでしょう。
●親を選んで生まれて、それで親との確執・・・なぜ?
●自分の思い通りにならない上司・配偶者・子供。この心のトレーナーに対して相手を責める。・・・なぜ?
●障害をもって生まれる。自分で書いたシナリオなのにそれを不幸ととらえる・・・なぜ?
●人を騙して、お金を稼ぐ・・・なぜ?
来世は豚に生まれ変わったら…? 「豚に真珠」ですね!?
◆ブロボクサーになるには大変な「筋力のトレーニングメニュー」をこなして一人前になれます。
人も人として自らが決めた「心のトレーニングメニュー」を感謝してこなさなくては心の成長はありません。
一つ一つの苦しみ・悲しみ・つらいことは自らが決めたメニューであり、 その元となる原点が両親にあることを忘れてはいけない。
産まれた後、捨てられたとしても、虐待して育てられたとしても。
▼それは自らが決めた心のトレーニングメニューであることを忘れてはならない。
山登りは苦しいが頂上は「心の安住の地、幸せの世界」が待っている。
一歩登るためには、ただ登るだけでなく感謝して登らなくては、一歩登ったことにならない。
だから人は苦しくても感謝して登るのだ。感謝して登ろう。
上に行けば行くほど山登りの素晴らしさ、即ち、心の成長にともなって人生の素晴らしさを必ず味わうことができます。
このことを信じて、自らが書いた「己の人生のシナリオを感謝の心」で乗り越えて欲しいと思う。「心の安住の地、幸せの世界」をめざして。
▼苦しいときは、トレーニングを『ありがとうございます』と言い、
▼良いことがあったら『感謝します』と使い分けると
『言霊』によるツキを呼びます。これこそ頂上への近道です。
▼人間界は修行に最も適しています。
他の生物界にはない、娯楽もあれば、ツラいこと、悲しいこと、苦労、金銭問題・・・ 悪の誘いもありますね。
▼借金返済の為と人のお金を盗んだり、強盗などして自分の欲望だけ満たして良いでしょうか?
▼せっかくのチャンスなのに、自分の命を自ら絶ってはいけません。
死んで「ラク」になると思ったら、「大きな、大きな勘違い」
あなたの霊魂は死後裁判で、来世が決定されます。どんな裁きが下るのか。
何度も何度も生まれ変わっては自殺を繰り返しますか? あなたの前世も自殺を繰り返していたかもしれません。 この世で決着つけないと来世も・・・