栄養失調

新型栄養失調」という言葉を聞いたことはありますか?本来、栄養失調とは、栄養不足によって体調不良を引き起こす状態ですが、食べ物にあふれている日本では実感がもちにくいものですが、実は「新型栄養失調」として、その数が増えつつあります。

「現代の日本で、まさか栄養失調?」と思う方もいるかもしれませんが、実際に忙しい現代人や食の細い高齢者に多く見られるものです。

新型栄養失調とはどのような状態なのか、どうすれば予防できるのか。

新型栄養失調とは、食事による「エネルギー」は足りているのに、

タンパク質・ビタミン・ミネラル・食物繊維など特定の栄養素が不足している状態のこと。

「○○だけ」「○○抜き」などの偏ったダイエットや、コンビニやファストフードばかりの食生活などが原因となり、

疲れやすい・風邪をひきやすい・肩が凝るなどの体調不良を引き起こしてしまうのです。

もともと新型栄養失調は、体を動かす機会が少なくなり、

食が細くなってきた高齢者が「飽食の時代に、日本で飢餓状態になっていること」を指す言葉として生まれました。

 

高齢者の場合、胃もたれやコレステロールを気にして肉や魚を避ける、視覚の変化により野菜類を食べなくなり、いつも特定のものばかりを食べ続けてしまうなどの傾向があります。

しかし最近では、若い人の間でも偏食が原因となり、新型栄養失調にかかるパターンが増えています。

ダイエット中の女性は、

炭水化物を極端に減らす低糖質ダイエット、○○だけダイエット等の過酷なダイエットを行っている人も多く、高齢者と同じように栄養素が偏りがちです。

「野菜を中心に食べている」など、一見健康的に見える食事であっても、偏食になっていれば新型栄養失調やその予備軍です。

また、ダイエット中は、「食事をガマンした」という気持ちが強くなります。




「ガマンしたご褒美におやつを食べよう」などと、チョコレートやシュークリームなど糖質・脂質の多いものに手がのびてしまう人も多いものです。これも残念ながら、栄養素が偏ってしまい、新型栄養失調の原因になります。

多忙な現代のビジネスマンは、特にダイエットをしているわけでもありませんし、食べる量を制限しているわけでもありません。

しかし、残業つづきで多忙を極めるビジネスマンには時間がありません。

そのため、朝はギリギリまで寝ていて朝食抜き、昼休みは仮眠もとりたいので食事は立ち食いそばや牛丼屋でさっと済ませたい、あるいは、コンビニ弁当やカップラーメンで済ませるといった人も多いのではないでしょうか。

夕食も家庭での一家団欒と言うわけにもなかなかできなくて、同僚と居酒屋、焼き鳥屋で軽く一杯のつもりが、アルコールばかりが多く、つまみが少なく、しかも、シメのラーメンと、胃をイジメまくる。

このような食生活ではどうしても栄養が偏ってしまい、疲れがたまって実力を十分に発揮することができません。新型栄養失調の症状にはさまざまなものがあります。

 

新型栄養失調を避けるには、高齢者の場合は、いつもワンパターンの食事に変化をつけ、積極的に色んな食材を摂取しましょう。

若い人は、今は良くても年齢を重ねると、必ずガタがきます。

あの時、もう少し気を付ければ良かったと思っても後の祭りです。

暴飲暴食を避け、バランスの良いバラエティーに富んだ、体に優しい食事を摂るように工夫をしましょう。