愛知のトラの人間関係と生活改善ブログ

愛知のトラは愛知県生まれ、人間関係、人間心理および日常生活に役立つ情報を発信していきます。




新型コロナウイルスで「クラスター」「オーバーシュート」「3密」って?

新型コロナウイルス

新型コロナウイルス関連のニュースでよく聞かれるクラスター、オーバーシュート、ソーシャルディスタンス、3密という言葉。最近、やたら横文字やらカタカナ表現が多くなって、なんとなく分かる気がするけど、正確な意味が分からず戸惑っていませんか?

クラスターってなに?

クラスターという用語は、元は「同種のものや人の集まり。群れ。集団。」です。

今回の新型コロナウイルスの報道では、「集団感染、感染者集団、小規模な感染集団」という意味で使われています。

新型コロナウイルスのニュースなどでよく使われるクラスターは、英語圏などではITや天文学などさまざまな分野で使われています。

カタカナなので意味がいまいちわからない、伝わらないという方も日本語の言葉に直せば分かりやすいのではないでしょうか。

集団感染と言いたい部分にクラスターと当てはめて使うため、正しい使い方として例文を挙げますと

新型コロナウイルスの場合では

『クラスターの情報については学校、介護施設、東京都で夜の繁華街でのパーティー、病院、カラオケ喫茶で小規模なクラスターでの感染が多い傾向にあります。』

というような使われ方になっています。

クラスター対策は小規模なクラスター感染が結合していくことで大規模な感染につながると捉えていますので、

クラスター発生の端緒を早期に捉えて、早急に対策に講ずることで今後の感染拡大を抑えることができると考えています。

ソーシャルディスタンス

 

ソーシャルディスタンス




新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、世界各地で呼びかけられている「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」

厚生労働省では、新型コロナの感染経路の一つである飛沫感染を防ぐために保つべき距離を吟味し、相手との距離を2メートルほど取ることを推奨しています。

 

3密

3密

3つの密(みっつのみつ)とは、2020年(令和2年)の新型コロナCOVIDウイルス感染症拡大期に集団感染防止のため総理大臣官邸・厚生労働省が掲げた標語3つの「密」3密とも表記。

感染拡大を出来るだけ防ぐため密閉・密集・密接を避けるよう日本全国に要請している

オーバーシュートってなに?

オーバーシュートとは爆発的な患者の増加を意味します。

オーバーシュートは金融市場や統計、株や証券などで使われている言葉で、意味は「行き過ぎる」「超過する」など。

新型コロナウイルスのまとめ

クラスターやオーバーシュート以外にもロックダウンやソーシャルディスタンスなど今回の新型コロナウイルスに関する政府の発表では横文字を使った表記が非常に多く見られますが、日本にも多くの外国人が住むようになってきて外国の方にも伝わるようにという思いもあったかもしれません。

ですが、日本人に通じていない、本来の使い方と合っているのか?分かりにくいのでは?という声がネットでも多く挙がっていました。

日本で生活をしている外国人からも意味が分からないという声も上がっており、今後は日本語表記に戻されるあるいは類義語を使うという可能性もあるとみています。




error: Content is protected !!